50代からの生き方ガイド

50代からの生き方ガイド・イメージ

中年太りの原因は?

中年太りは、50代の多くの人が悩まされています。
いつの間にかお腹や腰の周りに脂肪がついて、おじさん体型、おばさん体型に・・・。

この中年太りの原因とは?
実は、今まで通りの食事の量や運動の量でもなぜか太ってしまうのが、中年太りなのです。

スポンサーリンク

 

中年太りの原因

中高年になると、今までと同じ量の食事をし、同じ程度の運動をしていても太ります。その原因は、「基礎代謝量の低下」にあります。

私達は、起きている時も、何もしないで寝ている時も、常にエネルギーを消費しています。
心臓を動かして血液を循環させたり、呼吸をしたり、食べたものを消化したり、体温を保ったりといった生きて行くために必要最低限なエネルギーですが、それを基礎代謝と言っています。

この基礎代謝量は10代後半がピークで、その後は徐々に低下して行きます。そして中年太りが始まる40代を境に50代、60代になると急激に落ちて行きます。

基礎代謝量が落ちるとどうなるか・・・。
今までと同じ量の食事で摂取カロリーが同じでも、エネルギーとして消費されないカロリーが残って行くことになります。

その余剰カロリーがどんどん蓄積され、気がついたときには、お腹や腰の周りに脂肪がたくさんついているという結果になってしまうのです。

筋肉量の低下も原因

人は、加齢につれて筋肉量も低下します。筋肉は、30代を過ぎると年間1%ずつ減ると言われ、50代、60代になるとやはり急激に減少します。

筋肉量が減ると、それを維持するためのエネルギーも必要なくなるため、消費されずに残るカロリーが蓄積されていくことになります。

今までと同じ位の運動をしていても太ってしまうのは、この筋肉量の減少に運動量が追いついていないことを示しています。

ホルモンの変化も原因

女性の場合は、50歳前後で閉経を迎えますが、それとともに女性ホルモンであるエストロゲンの分泌量も急激に減少します。

スポンサーリンク

エストロゲンは、脳内の満腹中枢に刺激を与え、食欲をコントロールする役目もありますが、そのエストロゲンの減少により食欲のコントロールがうまく行かず、つい食べ過ぎてしまうことになります。

更年期の頃に太り始めたという女性の方は、この女性ホルモンの変化も原因のひとつと考えられます。

また、男性の場合は、男性ホルモンのひとつであるテストステロンが、20代半ばをピークにその後は年数%ずつ減少して行きます。

テストステロンは、摂取したタンパク質を分解して筋肉に替える働きがありますが、テストステロンが減少すれば、筋肉がつきにくくなり、エネルギー消費量も減少します。
結果的に脂肪が蓄積されて、中年太りへと導かれることになります。

中年太りを放置すると・・・

中年太りの原因を知ると、今まで通りの食生活や運動を続けて行くだけでは、解決できないことがわかります。だからといってこのまま中年太りを放置するとどうなるでしょう。

メタボリックシンドロームの仲間入りをし、動脈硬化や糖尿病、心臓病などの生活習慣病を招きよせることになります。また、老化を促進し、それこそ本当にお腹の出たおじさん、おばさんになってしまいます。

しかし、幸いにもお腹周りの脂肪の殆どは内臓脂肪と言われるもので、付きやすい一方、落としやすい脂肪です。食生活や生活習慣の見直しにより、中年太りを解消することは可能なのです。

ダイエットについては、こちらのページを参考にしてください。
  >>50代からのダイエット

スポンサーリンク

 

【関連ページ】
50代からの体力作り
メタボリックシンドロームに注意
50代からのダイエット
アンチエイジングで若々しく
更年期障害を乗り切るには?

50代からの生活設計

50代からのファッション

50代からの健康管理

50代からの仕事・再就職

50代からの趣味選び

50代からの資産運用

【PR】参考書籍

50歳を過ぎても体脂肪率10%の名医が教える 内臓脂肪を落とす最強メソッド